
2段階認証
2025年05月22日 12:36
大切な資産を守る「2段階認証」ってなに?
最近、ネット証券や銀行の口座が勝手に使われる「乗っ取り被害」が増えています。
特に、シニアの方が狙われるケースも多く、「いつの間にかお金が引き出されていた」「株が勝手に売られていた」などの被害も報告されています。
犯人は、名前やID、パスワードを何らかの方法で手に入れ、不正にログインしてしまうのです。
そこで今、強くおすすめされているのが「2段階認証(にだんかいにんしょう)」というセキュリティの仕組みです。
これは、ふつうのログイン(IDとパスワード)に加えて、もう1つ確認を入れる方法のこと。たとえば、ログインしようとすると、スマートフォンに「6ケタの数字」が届き、それを入力しないとログインできないという仕組みです。
この「もう一段階」の確認があることで、たとえパスワードがバレてしまっても、他人が勝手にログインすることができなくなるのです。犯人の手元には確認コードが届かないからです。
「なんだか難しそう」と感じるかもしれませんが、一度設定すれば、あとはスマホを見るだけ。思ったよりも簡単です。
2段階認証は、証券口座、ネットバンク、Google、LINE、Amazonなど、多くのサービスで使える安心の機能です。最近では、多くのサービスが2段階認証を「必須」にしはじめています。
当教室では、スマホの基本的な使い方はもちろん、「2段階認証の設定方法」もわかりやすくサポートしています。不安なまま使い続けるのではなく、安全に使うための準備を一緒にしていきましょう。
パソコンやスマートフォンを安心して使うために、「2段階認証」、この機会にぜひ始めてみませんか?
ご不安な方は、いつでもご相談ください。